デッサン上達のコツは、ちょっとしたこと

デザイン デッサン

 デッサンは、一つのテクニックをマスターすれば、すぐに上達する、というものではありません。

 デッサンがうまくなるには、いくつものテクニックを、マスターする必要があります。

 逆に、だからこそ、デッサンは難しい、とも言えます。

 

 いくつものテクニックが集まって、一つのデッサン作品が完成します。

 だから、デッサンに必要なテクニックが不足していると、上手なデッサンを描くことができません。

 

 つまり、デッサンが上手になり、及第点がもらえるようなデッサンを描きたい、ということであれば、デッサンに必要な、最低限のテクニックの習得が、必要不可欠なのです。

 では、その必要なテクニックを身につければ、デッサンがうまくなるんだな、と思うかもしれません。

 でも、ちょっと待ってください。

 その前に、もう一つ、難問があります。

 そもそも、自分のデッサンにとって、欠けているものは何か? という問題です。

 自分の、いまひとつなデッサンに、不足しているテクニックとは何か?

 そもそも、それがわからない人が多いのです。

 だからこそ、デッサンが上達しなくて、悩んでいるのです。

 

 では、どうすればいいか、ということですが、これは、練習よりも、まずは、勉強するしかありません。

 手を動かして練習するよりも、まずは、リサーチ、つまり情報収集が必要です。

 デッサンに必要なテクニックとは何か、を調べ、自分の現在のデッサンや、テクニックの習得状況と、照らし合わせてみる。

 そうすると、自分に足りないテクニックが見えてくるでしょう。

 

 本来であれば、デッサンの上手な先生や先輩に、直接、アドバイスをもらう方がいいです。

 そうすると、的確に必要な情報を聞けるうえに、その習得方法や、習得のための練習中に、軌道修正までしてくれるでしょう。

 ただ、そういう人が、なかなか、身の回りにいない、という人も多いと思います。

 そういう時は、デッサンの技法が解説された本などを、参考にするといいでしょう。

 

 ただ、書店や図書館に並んでいるデッサンの技法書を参考にしても、なかなか上達しない、ということもあります。

 なぜなら、デッサンの技法書に書かれてあるテクニックやアドバイスは、ある程度、多くの人に共通するものだからです。

 だからこそ、本に掲載されて、多くの人向けに出版されているわけです。

 その「多くの人」の中に、あなたが含まれていたり、現在の悩みを解決するヒントがあればいいのですが、必ずしも、そうならない場合もあります。

 

 そして、ページ数やスペースの都合上、それほど多くの悩みや解決策を、説明することもできません。

 そのため、ちょっとしたことや、ささいなこと、そして、それほど難しくはない、と思われるポイントは、あまり詳しく触れられませんし、そもそも、掲載すらされていません。

 しかし、デッサンを始めたばかりで、悩んでいる人にとっては、そういった小さな悩みで、困っていることが多いのです。

 

 逆に、最初の、そういった小さな悩みをクリアすることができれば、あとは、テンポよく、デッサンの練習を続けることができます。

 意外と、広く出版されているデッサン技法書の中から、こぼれ落ちているものこそ、大事なものだったりするのです。

 

 私は、ネット古書店で、何冊ものデッサン技法書を紹介する中で、そのことに気が付きました。

 そこで、私のデッサン習得の経験をもとに、小さいけれども、デッサン習得のヒントやきっかけになるポイントを、まとめてみました。

 デッサンについて悩んでいる人の、参考になれば幸いです。

⇒『デザインのためのデッサン講座(考え方・初級編)』

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました