デザイン マインド

デザイン マインド

デザイナーから学ぶ前に、やるべきことがある

 デザイン、と聞くと、連想して思い浮かぶのが、デザイナーだと思います。 時には、デザインそのものよりも、デザイナー自身に注目が集まったりします。 しかし、私は、どちらかというと、デザイナー自身よりも、デザインという成果物に注目して欲しいので...
デザイン デッサン

デッサンの設計図を、手に入れよう

 デッサンを描く時、よく言われるのが、「見たままを描けばいい」という言葉です。 デッサンするモチーフは、目の前に、すでに見えています。 その見えている通りに、鉛筆で画用紙に、ただ描けばいい、ということです。 すでに、答えは、全て目の前にある...
デザイン マインド

あなただけのイメージを、みんなにむかって具体化しよう

 私は、デッサンやデザインに関する古書を、ネットショップで、紹介しています。⇒『デザイン古書専門 アルダス書店』 また、デッサンのポイントを、わかりやすく解説したオリジナル・レポートも、販売しています。⇒『デザインのためのデッサン講座(考え...
デザイン グラフィック・デザイン

グラフィック・デザイナーの落とし穴

 私自身、学生時代から、グラフィック・デザインを専攻してきました。 そのため、社会に出ても、もっぱら、グラフィック・デザインの仕事をしてきたんですね。 そんな自分でも、振り返って考えてみると、広く、プロダクト・デザインや、インテリア・デザイ...
デザイン マインド

デザイナーを志す、ということについて

 デッサンの練習にしろ、デザインの勉強にしろ、かなり大変だと思います。 デザインの場合、理屈だけでなく、実技も必要ですから。 つまり、自分自身で、なんらかの表現をしなくてはいけません。 そのためのテクニック習得に、たくさんの時間と手間がかか...
デザイン マインド

デザイナーも、戦略と戦術を使いわけるべき

 最近、つくづく感じているのは、デザイン・ワークにおいても、戦術だけでなく、戦略を考える必要があるな、ということです。 ここで言っている戦術というのは、デザインの具体的なテクニックのことです。 きれいなレイアウトであったり、適切なタイポグラ...
デザイン マインド

デザイン力を高める秘訣は、軸を決めること

 デザインは、基本的に、自由であり、平等です。 つまり、ある意味、「なんでもあり」の世界なんですね。 新しい試みは大歓迎だし、常に、前進していかなければならない。 だからこそ、デザイナーは、知恵を絞り、今までにない表現やチャレンジを繰り返し...
デザイン マインド

デザインも、アイデアも、理論的がいい

 私は、デザインをする時には、理論的な方がいい、と思っています。 「なぜ、そういうデザインになったのか」、「なぜ、自分は、このようなデザインにしたのか」という理由を、きちんと説明できた方が、いい、ということです。 「ひらめいたから」とか、「...
デザイン マインド

デザインは、好きですか?

 デザインを仕事としている人なら、一度は、このように思ったことがあるでしょう。●アイデアの素晴らしいデザインを作りたい●センスのいいデザインをしたい●良いデザインを生み出したい そう思うからこそ、デザインについて学び、テクニックを磨くわけで...
デザイン マインド

モチベーションとノウハウの重要な関係性

デッサンや色彩構成などの、デザインの基礎的な勉強を長くしていると、どうしても、やる気が低下することがあります。 いわゆる「モチベーションが上がらない」というものです。 デザインの基礎的な勉強の意味や必要性はわかるけど、どうも...
タイトルとURLをコピーしました