デッサンの学習は、あなたにあったものを、選ぶべきです

デザイン デッサン

 

 私は、デッサンを学ぶ際にも、それぞれの人が、自分自身の目標やゴールを持つべきだ、と考えています。

 

 どういう事かというと、単に「デッサンをうまくなりたい」という、願望だけでは、ダメだ、ということです。

 なぜなら、それでは、あまりにも漠然としすぎていて、デッサンの学習が、なかなか進まないからです。

 また、ゴールが不明確なため、やっている途中に疲れてしまい、挫折もしやすくなるでしょう。

 

 そもそも、デッサンを学ぼうと思っている人は、おそらく、全ての人が「うまくなりたい」、「上達したい」と考えているはずです。

 しかし、なぜ、多くの人が、うまくならずに、途中であきらめてしまうのか?

 それは、目標設定が不十分で、不明確だからです。

 

 では、あなたは、デッサンを、どれくらい上達したいのでしょうか?

 これを、具体的にイメージできるようになるといいと思います。

 そうすることで、どのくらいがんばればいいのか? 自分が、ゴールに、どれくらい近づいているのか? といったことが、明確に、わかるからです。

 

 その具体的な目標の一つが、デッサンの技法書に掲載されているお手本の作品、という人もいるでしょう。

 デッサンを根気よく学んでいけば、上達して、これぐらいのデッサン作品を描くことができるようになる。

 そう思って、日々、デッサンの練習に取り組んでいる人もいると思います。

 

 確かに、それも素晴らしいことです。

 しかし、私は、それは、ちょっと高すぎる目標なのではないか、と心配したりします。

 

 デッサンの技法書を執筆し、出版できるような人は、デッサンが、とても上手な人です。

 だからこそ、本を一冊、まとめることができるのです。

 確かに、デッサンの先生のような作品を描けるようになれば、素晴らしいことだと思います。

 そういう高い目標を持って、努力する人を、私は尊敬しますし、応援したいと思っています。

 

 しかし、多くの人にとっては、それだけのデッサン力を身につけるのは、簡単なことではありません。

 正直、私には無理でした。

 だからこそ、人によっては、「高すぎる目標」ではないか、と心配するのです。

 

 もともと私は、デザインの勉強の一つとして、デッサンを学んできました。

 そして、デザインの学校に入学できたり、課題のデッサンをクリアできるぐらいの力がつけば、と思ってきました。

 その分、デッサン以外の分野を学び、上達したいと思っていたのです。

 

 つまり、あまり高い目標を設定しすぎると、達成するのに時間もかかりますし、挫折もしやすくなります。

 デッサンは、本当に、基本的なことだけを身につけ、効率的に上達したい。

 そして、色彩や構成など、他の分野の勉強にも、力を入れたい。

 そう思っている人は、やはり、ポイントを押さえつつ、スムーズにデッサンを学んでいく、という方法もあります。

 

 何度も言いますが、私は、必ずしも、デッサンを突き詰めて、きわめることについて、ぜんぜん否定しません。

 しかし、人によっては、それ以外の道もあるでしょうし、選択肢もあるのではないか、ということです。

 

 もし、そういう方がいらっしゃいましたら、こちらのレポートは、お役に立てると思います。

⇒『デザインのためのデッサン講座(考え方・初級編)』

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました