モチベーションとノウハウの重要な関係性

デザイン マインド

デッサンや色彩構成などの、デザインの基礎的な勉強を長くしていると、どうしても、やる気が低下することがあります。

いわゆる「モチベーションが上がらない」というものです。

 
デザインの基礎的な勉強の意味や必要性はわかるけど、どうも積極的にやる気にならない、ということです。

最初の頃は、新鮮味もあり、自分自身にデザインの技術が身につく、ということで、張り切って、デッサンなどに励んだと思います。

 
ただし、デッサンは、根気と忍耐のいる作業です。

始めたからと言って、すぐに上達するものではありません。

もちろん、それも、わかってはいるでしょう。

しかし、作業が複雑だったり、思いどおりに描けなかったり、上達しなかったりすると、ついつい、イライラしてしまうのではないでしょうか。

 
これは、何も、デザインの勉強に限ったことではありません。

他の分野でも、ひととおりの技術を習得し、プロになろうとすれば、やはり、地道な技術の取得、というものが必要になります。

しかし、やはり、その過程が耐えられない、と、くじける人が多いのです。

そして、その段階であきらめてしまうから、それからさらに上の、本格的な技術、というものに、たどり着けないのです。

 
そのような、やる気がなくなってしまう人が考えるのが、「なんとかして、モチベーション(やる気)を、上げることができないだろうか」ということです。

 
確かに、やる気を奮い立たせ、モチベーションを上げる方法というのは、いくつもあります。

しかし、私は、そこまでして無理に、気持ちや感情を「操作」するよりも、もっと他に大事なことがあるように思います。

 
それが、ノウハウであり、学習方法です。

 
おそらく、みなさんは、デッサンや色彩構成を学びはじめた時、ワクワクしたはずです。

なぜなら、それがデザインを学ぶ第一歩であり、そのノウハウを通じて、自分にデザイン力がつくと信じていたからです。

つまり、ノウハウを学ぶ、ということの中に、自然にモチベーションを上げる仕組み、というものは、内蔵されているのです。

 
だから、デザインの基礎的な学習をしながら、やる気が出てこない、というのは、私は、その学習法やノウハウに、問題があるような気がするのです。

または、単純に、あなたにあっていない学習方法なのかもしれません。

 
私は、きちんとしたノウハウや学習方法をもちいれば、自然とやる気が出てきますし、モチベーションも保てると思います。

やはり、学んでいて楽しい、という学習方法こそ、続けられますし、上達への近道だと思うのです。

 
そのような学習方法は、私のネット古書店であつかっている本に、いくつも紹介されています。

やる気が出ない、モチベーションが上がらない、という方は、別のノウハウを試してみてはいかがでしょうか。

 

⇒ 「デザイン古書専門 アルダス書店」基礎デザイン/デッサンと構成

コメント

タイトルとURLをコピーしました